記事内に広告が含まれています

メグビー栄養士さんへの質問と回答

スポンサーリンク
サプリメント
Hiro
Hiro

私は,株式会社<メグビー>という食品会社からビタミンなどのサプリメントを2018年頃から定期的に購入しています。購入のきっかけは,三石巌さんの『医学常識はウソだらけ』を読んでからです。

Hiro
Hiro

三石理論の要、ヒトフード(高タンパク、ビタミン、スカベンジャー)を2018年頃から飲み始めました。メグビーのサプリメントを服用しだしてから自分の体調が良い方向に大きく変化したことは、残念ながらありません。

Hiro
Hiro

ただ昔はよく風邪をひいていたのですが、この頃は風邪をひきません。変わったことはこれだけです。

Hiro
Hiro

1月18日は、三石理論の研修会だったのですが、家の用事で行けなくなりました。研修に行って質問しようと考えていたことを直接栄養士さんに質問した方が早いし、お金もかからないということで、実行しました。それをあなたにお知らせします。何かの参考になれば嬉しいです。

私の質問

体調が悪いわけではないのですが、気になることを質問します。三石理論のカスケード理論によると、人は個人の体質が大きく異なるのでビタミンなど、人によって必要量が違うことを言われています。しかしながら、例えばカルシウムでいうと摂取上限が厚生労働省のホームページに書かれています。栄養は、何でもたくさん摂っても大丈夫ではなく、摂りすぎると体に害を及ぼす場合もあるということを聞きました。その点についてはどのように考えると良いのでしょうか。教えていただけると嬉しいです。

回答①

いつも弊社の製品をご愛飲頂き、誠にありがとうございます。

お問合せ頂きました件につきまして、ご連絡させて頂きます。

 弊社では、遺伝的体質の違いや状況差を考慮した健康自主管理の実践をお勧めしております。

遺伝的体質の違いや状況の差を合わせて「個体差」と呼んでおりますが、この個体差によって大きく左右される栄養素は、ビタミンです。

ビタミンの個体差は、水溶性ビタミン(ビタミンB群、C)で1~100、脂溶性ビタミン(ビタミンA、D、E、K)で1~10と、大きな差があると言われており、弊社ではこの差に対応するため、少し多めに摂取し、不足が起こる確立を下げるようにお話ししております。そのため、弊社の製品(特に水溶性ビタミン)は、内容量が高含有となっております。

一方、ミネラルは多少の個体差はありますが、必要量と上限の幅が狭いため大きくありません。そのため、「日本人の食事摂取基準」などの指標やご体調などに合わせて、上限内でお勧めしております。

ヒトは、栄養素の必要量に個体差はありますが、必要な栄養素の種類(糖質、脂質、タンパク質、ビタミン、ミネラル)には個体差はありません。

そのことからも、糖質、脂質、タンパク質、ビタミン、ミネラル、植物成分(食物繊維、抗酸化成分)は過不足のないようにお摂り頂き、その中でお客様の状況に合わせて、特にビタミンを調節して摂取することで個体差(DNAが要求する必要量)に対応して頂くことができると考えています。

またご不明な点などございましたらご連絡ください。

それではよろしくお願いいたします。

株式会社メグビー 管理栄養士 Mさん
Hiro
Hiro

管理栄養士のMさま、先日は私の質問に丁寧にお答えくださり、ありがとうございました。あと2つ質問させてください。

Hiro
Hiro

先日の回答の中で、

「一方、ミネラルは多少の個体差はありますが、必要量と上限の幅が狭いため大きくありません。そのため、「日本人の食事摂取基準」などの指標やご体調などに合わせて、上限内でお勧めしております。」

Hiro
Hiro

とありますので、食事摂取基準の上限内を守る必要があるという認識でよろしいでしょうか。

Hiro
Hiro

もう1つの質問は、

書籍,三石巌『医学常識はウソだらけ』の中の163ページ<末期の肝臓がんがスカベンジャーで完治>ところを読んで、これは今のがん患者さんにとって非常に明るい話題だと思います。私の願いとしては、もっと積極的に三石先生の分子栄養学の考え方で本当にがん患者が救えるのか、検証していただきたい。そして、検証できたら患者さんのためにもっとひろめていただくことはできないかと考えています。
Hiro
Hiro

素人の思い付きにすぎないかもしれませんが、

どのようにお考えかお聞きしたいです。

お忙しいと思ますが、よろしくお願いいたします。

回答②

Hiro
Hiro

(電話がかかってきました。文章より話すほうが時間の節約ができるからでしょうか。電話の内容を簡単に書くと以下のようになります。)

ミネラルは、メグビーで言われている量を摂取する分には大丈夫です。

がん患者に対しては、食品として販売しているし研究機関ではないので、そこまではしないということです。しかし、分子生物学を広めていかなくていけないとは考えています。メグビーを愛用されている方の体調がどうなったかについては広く啓発していきたいと思います。

Hiro
Hiro

最後まで読んでいただき,ありがとうございました。

Shige
Shige

たまには,温泉でほっこりしませんか。

よかったら,下のサイトからどうぞ!

サプリメント
スポンサーリンク
Hiro-Jiiをフォローする