ヒロじい教えて!仕事について考えよう
じいじ,こんにちは!

こんにちはー!

じゅん君とみなと君、こんにちは!

2人一緒なんてめずらしいね。

みなと君が遊びに来たから、じいじのところに一緒に来たよ。

そうなの!うれしいなあ。でも男だけだね。

じゃあ、2人とも小学生だから,今日は男として大事なことを伝えるよ。

何?

じゅん君は,将来何をしたいか考えているの?

まだ,わからないよ。

みなと君は?

んー、公務員かな。

公務員でもいろいろあるけど、何か決めてる?

ママがね、公務員がいいよって言ってるから。

みなと君、将来何になるかは自分で決めたほうがいいよ。ママが仕事するわけではないからね。

今はまだ,わかんないよ。

そうだね、じいじが小学生のときは設計士になろうかなあと考えてたかな?

じいじは何で先生になったの?

じいじの家はお金持ちじゃなかったし、じいじの能力では地方公務員くらいしかなれないかなあと思ったんだ。

先生をやってよかった?

それは、とてもよかったよ。だって仮説実験授業や板倉さんに出会うことができたからね。今でも仮説実験授業研究会の会員だし、月に1回サークルの例会にも行ってるしね。とっても楽しいよ。

2人に伝えておきたいことは、たった1つだけだよ。それは簡単なようで難しいんだな、これが。

で、それはどんなこと?

それは自分が本当にやりたいことを見つけることだよ。

じゅん君もみなと君も、いつか家庭を持ってほしいなあ。つまり結婚して子どもができるってことさ。ということは,お金を稼いで家族を養わなくていけない。

公務員になってもいいし,どこかの会社に勤めてもいいし、自分で会社をつくってもいい。農作物を作ってもいいし,漁師になってもいい。お金を稼げれば何でもよい。世の中の人が幸せになるように一所懸命働くとやりがいがあるしね。ただし法律に違反したり、人の道を外れてはいけないよ。これは当たり前だけどね。

自分がやりたいことは何なのか,才能がある人は別にして普通は分からないんだ。でも焦らないでいいよ。いつか分かる。必ず分かる。

自分が本当にやりたいこととは、これが達成できたら死んでもいいと言えるようなことだよ。

じいじ、難しいよー!

ごめん、ごめん。2人は自分と同じ男だから,ついつい熱くなってしまったよ。

もしも自分がなりたいことが決まったら、この人が一番すごいと思う人の弟子になってほしいな。

どうして弟子になるの?

自分がなりたいもので一流になると考えたら、一番先頭を走っている人から学ぶことが一番てっとり早いんだよ。

昔から守破離<しゅ・は・り>という言葉があってね。

<守>は、基本を学ぶことだよ。学び尽くしたころから自分流の仕事ができるようになってくる。それが<破>だよ。そして<離>は、自分自身だけの新しい道を創りあげることだよ。

自分ができなかったことを伝えることは心苦しいけど、じいじが子どもの頃はそんな言葉を教えてもらえなかった、だからいろんなことを君たちに教えたいんだ。

じいじが考えることをすべて君たちに伝えてから死にたいんだよ。

じいじ長生きしてよー。

ありがとう。そう言ってくれて,うれしいよ。人間いつかは死ぬからね。そして、いつ死ぬか誰にもわからない。だから、お互い毎日をしっかり生きようね。

おれは何になりたいか分からないけど、決まったらじいじに教えるね。

ぼくも!

そうかい、うれしいよ。楽しみに待ってるからね。

ホットケーキがやけたわよ。じゅん君もみなと君も食べて帰ってね。

はーい,ありがとう。

ありがとう。
最後まで読んでいただき,ありがとうございました。
久しぶりに旅行はいかがでしょうか?日頃の疲れを癒してください。
生きたい場所?下のサイトから探してみてください。