ヒロじい教えて!ジョージ・S・クレイソン著『バビロンの大富豪』

こんにちは。じゅん君、みなと君。元気にしてた?

じいじ,久しぶり。

2人とも学校は忙しいかい?

楽しくやっているよ。

それは良かった。今日は、2人が興味ありそうなお金の話をしようかな。どうだい?

うん、聞かせて。

最近,ジョージ・S・クレイソン著『バビロンの大富豪』という本をよんだんだけど、この本が面白くてぜひ2人にも読んで欲しいんだ。もちろん2人にはちゃんと買っておいたから後でゆっくり読んでね。

ありがとう、じいじ!

あのね、バビロンは、紀元前18~6世紀の古代メソポタミア地域における主要な王国だったんだ。その時代のお金儲けのお話です。

お金を儲けるのには①自分の仕事を好きになる(人のために働くということを含めて)②稼いだお金の1/10を貯蓄に回す(投資に回す方がもっと良い)。もし借金があったら(これから借金するときも)稼いだお金の2/10を使う。残りの7/10で生活するというものだよ。

なんだ、たったこれだけ?

そうなんだ、詳しくは本を読んだら分かると思うけど、とってもシンプルなんだ。

そして、一番重要なのは1/10のお金を投資するということなんだ。

投資って、株とか暗号通貨とか?

そうだよ。暗号通貨は投資ではないかな?

じいじだったら、インデックスファンドに投資するかな。実際、澤上ファンドに入金しているからね。ファンドの話はもうしたと思うので繰り返さないけど、時間がたてば経つほど、複利によってお金は増えていく。そのお金が将来君たち自身を助けてくれると思うよ。家を買うときや、老後の生活や、病気をしたときに威力を発揮すると思うよ。

ただ気をつけないといけないのは、騙されてお金を取られる可能性もあるってことだよ。だからお金の管理は慎重にしないといけないし、相手の人や会社も慎重に選ばないといけないよ。

何か難しそう。嫌だな

そうだね。難しいかな。でも失敗しながら人間は知識を増やしていけるので、大きな失敗をしないように小さな失敗をたくさんする方がいいよ。

失敗したくないと思うかもしれないけど、失敗しても大丈夫なようにしてから、どんどん実践すること。これは大丈夫と確信できたら、大きく挑戦してもいいと思うよ。

じいじは今ブログを作っていて、アフェリエイトに挑戦したいと考えている。成功するかどうかは、誰も分からない。未来はだれも分からないから挑戦してみないと何も変化は起こらないんだ。

じいいじは、一回きりの人生だからこそ、死ぬときに「あー、あれをすればよかった。こうすればよかった。」と思いながら死ぬのは嫌なんだ。ばあばの手をとって「自分がやりたいことは全てやった。今までありがとう。楽しかったよ」って言ってから死にたいからね。

この手紙は、自分の孫のために書いている。自分の人生を楽しく生きてほしいからね。少しでも生きるヒントになればうれしいよ。

じいじ、いつも面白いお話ありがとう。また来るね。

じゃあ、またね。さようなら。

さようなら。