ヒロじい教えて!死を考える

この前の本は,読んでくれたかな?

まだだよ。

そうか、大事な本は自分で見つけないといけないからね。
しょうがない。じいじがしたことは、おせっかいかもしれないな。

そんなことないよ。
時間があったら読むよ。

ありがとう。

みなと君、自分が死ぬことを考えたことあるかな?

無いよ。

そうだろうね。
まだ若いしね。

でも、ときどきは自分の死について考えておくことを勧めるよ。

じいじは,もう歳をとったから、ときどき動悸がしたり、痺れたりするから自分の死につて考えることがよくあるよ。

自分の死で大事なことは、いつ死ぬか分からないことだよ。誰だってわからない。だから、一生懸命生きなくてはいけないんだ。いつでもこれで最後かもって思ってしっかり生きないといけないよ。

今は、まだ若いからそんなことは考えられないかもしれないけど、少しずつ自分が死ぬことは考えておく必要がある。残念ながらじいじが自分の死を考え出したのは、50歳になってからさ。みんなには悔いがないように生きて欲しいな。それだけだよ。

今生きている人は、いつか必ず全員が死ぬ。
しかも死は,突然訪れる。どんな人も死から免れない。

死を考えることで、今どんな行動が大事か考えられるようになるはずさ。

んー、よくわからないなあ、でも死について一度考えてみるよ。

みなと君も歳を取らないとわからないかもしれないな。
最後まで読んでいただき,ありがとうございました。

普段の生活で疲れたら,温泉にでもつかってゆっくりしませんか?
私のおすすめは,兵庫県北部にある湯村温泉です。
小さな温泉地でのんびりできます。
旅館のおすすめは,部屋が広くて,リーズナブルなのはコトブキ(残念ながら露天風呂はありません!),プライベートな空間で食事をして,豪華で大きな露天風呂があるのは朝野家,プールやゲームコーナーがあってリーズナブルなのは井づつや,古い旅館でもいいなら<とみや>(笑)
やっぱり「朝の家」最高!(湯村温泉)
→https://tk-s-e-office.com/?p=2880
このプールいいよね!(兵庫県・湯村温泉)
→https://tk-s-e-office.com/?p=2805
旅館の近くには,<さんそん>という居酒屋があります。日本酒のソムリエがいておいしい日本酒を飲むならココ!
<さんそん>の近くに<中華料理 笑来園(しょうらいえん)>があります。ここは,餃子がおいしいです!
<じゃらん>では,いろんな種類の宿泊施設を紹介しています。
・犬や猫と一緒に泊まれる宿。
・露天風呂付き客室がある宿。
・リーズナブルな宿。
・市内にある交通の便がとてつもなく便利な宿。
あなたの宿泊条件にピッタリの宿が必ずあります。
お値段の設定もいろいろです。
ぜひ調べてみてください。
よかったら下のサイトからどうぞ。