
(2023年現在)私は,週5時間の非常勤講師です。小学校で3年生の算数授業をしています。

1学期は子ども同士の意見の交流はできませんでした。担任の先生の助言が多すぎだからだと思っています。

そしてある日の算数の時間のことです。良く発表していた男の子が間違えた答えを言い,それを友だちに指摘されて泣きました。間違えることは恥ずかしくないし,間違いを指摘することも大切であることを話しました。

私の2学期の算数授業2時間目のことです。なんと,この日は私がやりたかった学習ができました!それは,子ども同士の意見の交流です。

子ども達の学び合いに近づいた3つの例を紹介します。
子ども達の学び合い その1

「どうして笑ったのかな?間違いに気づいたの?すごいね。どこが間違いなのか教えてくれる?」

と声をかけると,少し意外だったのか,驚いたような顔をしました。ところが,真剣な顔になって,
子ども達の学び合い その2

素晴らしかったです。
最後に私から補足説明をしました。

「かけ算の交換法則で答えは同じだけれど,お話問題では意味があるので,かける数とかけられる数は間違えてはいけない」

「難しくて6年生でも間違えるよ。」
子ども達の学び合い その3

学習は間違えながら自分のものにしていけるものだと思っています。

考えたことを自分の言葉で説明することも大切だと思います。
まだ3年生なので,これからがとても楽しみです。

最後まで読んでいただき,ありがとうございました。

普段の生活に疲れたら,温泉にでもつかってゆっくりしませんか?
私のおすすめは,兵庫県北部にある湯村温泉です。
小さな温泉地でのんびりできます。
湯村温泉はこんなところです。
→ https://tk-s-e-office.com/?p=2325
旅館のおすすめは,部屋が広くて,リーズナブルなのはコトブキ(残念ながら露天風呂はありません!),プライベートな空間で食事をして,豪華で大きな露天風呂があるのは朝野家,プールやゲームコーナーがあってリーズナブルなのは井づつや,古い旅館でもいいなら<とみや>(笑)
やっぱり「朝の家」最高!(湯村温泉)
→https://tk-s-e-office.com/?p=2880
このプールいいよね!(兵庫県・湯村温泉)
→https://tk-s-e-office.com/?p=2805
旅館の近くには,<さんそん>という居酒屋があります。日本酒のソムリエがいておいしい日本酒を飲むならココ!
<さんそん>の近くに<中華料理 笑来園(しょうらいえん)>があります。ここは,餃子がおいしいです!
<じゃらん>では,いろんな種類の宿泊施設を紹介しています。
・犬や猫と一緒に泊まれる宿。
・露天風呂付き客室がある宿。
・リーズナブルな宿。
・市内にある交通の便がとてつもなく便利な宿。
一例として,熊本市内で宿泊するなら,熊本駅前すぐにある<THE BLOSSOM KUMAMOTO>ホテルがお勧めです!このホテルのキングサイズベッドの部屋は見晴らしが良くて最高でした!
あなたの宿泊条件にピッタリの宿が必ずあります。
お値段の設定もいろいろです。
ぜひ調べてみてください。
私はいつも下のサイトから予約しています!
