算数の計算力を高める方法

小学4年生のわり算の教え方

小学4年生から2桁や3桁の数字でわるわり算の計算が学習に出ます。わり算(ひっ算)のやり方について動画を使って説明します。この動画を見て繰り返し練習してください。ポイントは0を大事にする。両手,片手で数字を隠すです。これで,わり算(ひっ算)ができるようになると思います。
算数の計算力を高める方法

小学3年生のわり算の教え方

わり算の一番基本的な意味と学習方法について説明します。今回もブロックを使います。具体物を使ってわり算のイメージを頭に描けるようにします。このことがこれから先の学習で生きてきます。練習は焦らず繰り返し続けることが大事です。
生活の知恵

黒川伊保子著『家族のトリセツ』の紹介

黒川さんの知恵には驚かされます。黒川さんは現役の脳科学者です。人間の脳の研究を通して,家族に関わる人についてなるほどと思わせられることをズバリ指摘してくれます。脳についての奥深い研究はこれからも,我々に大きな示唆を与えてくれると確信しています。
生活の知恵

生き方が変わる本・黒川伊保子著『妻のトリセツ』

これから結婚される男性,あるいは結婚された男性に黒川伊保子著『妻のトリセツ』を読まれることを,強くお勧めします。いや,日本の全男性に読んでいただきたい本です。この本を読んで,私は妻の気持ちが結婚して初めてわかりました。ですから,みなさんにご紹介します。
算数の計算力を高める方法

かけ算九九の教え方

かけ算九九を唱えて覚えるだけでは,理解力は高まりません。かけ算の意味を理解することが子ども達にとって,とても大切な学習になるのです。かけ算の意味とは「一当たり量×いくつ分=全体の量」のことです。かけ算の意味が理解できることで,理解力は飛躍的に高まります。
仮説実験授業

海外での仮説実験授業実践(2)

2015年8月,オーストラリア・パースの小学校5年生のクラスにて仮説実験授業「空気と水」の授業をしました。結果は大成功でした。日本での授業と変わらない子ども達の発言や感想に,当たり前とはいえ仮説実験授業の素晴らしさを再認識しました。
仮説実験授業

海外での仮説実験授業実践(1)

2014年8月,私はオーストラリア・パースの公立小学校で仮説実験授業「ものとその重さ」を実践しました。小学校5年生,サリーのクラスです。授業は大成功でした。授業の最後に仮説実験授業について,子ども達に感想を書いてもらいました。その時の感想を公表します。全授業記録もありますが,今回は公表しません。
算数の計算力を高める方法

小学1年生のひき算の教え方

1年生で学習するひき算をタイルを使って計算する方法を詳しく説明します。大切なのは、たし算を練習しながら合わせてひき算の学習をすることにあります。繰り返し練習することが大事です。楽しくブロックを操作して答えをだしましょう。練習するうちにすらすらと解けるように必ずなります。
算数の計算力を高める方法

小学1年生のたし算の教え方

1年生算数で学習する一桁どうしの繰り上がりのないたし算及び,繰り上がりのあるたし算ができるようになるためのコツがあります。そのコツをどうやって子どもに指導したらよいのか、ブロックを使う方法を詳しく丁寧に説明します。
サークルレポート

スティーブ・ジョブズの言葉

今回はジョブズの3つの言葉に焦点を当てたいと思います。ときは2005年,場所はスタンフォード大学,卒業式でのスピーチです。伝説となった15分のスピーチ。癌を宣告され,死を間近に感じていたジョブズが語った「たった3つの話」です。
スポンサーリンク