
2024年5月4日(土)サンデーゼミにおいて科学教室を実施しました。内容は,仮説実験授業「電池と回路」(第1回 豆電球のつけかた)です。今回のゼミ生の参加は5名,計8名の参加者でした。

私は,今回の科学教室はとても楽しかったです。何が楽しかったかというと,ゼミ生が今まで学習してきた内容を使って考えることができたことを発見したからです。

ゼミ生は何をえらんだと,あなたは思いますか。

実は,ゼミ生の5人は全員がア,の「つく」を選びました。

正解は,アの「つく」なのです。ゼミ生,全員が正解です。

ゼミ生が正解を選ぶことができたのは何故だと,
あなたは思いますか?

私は,ゼミ生が学んだことを確実に自分の知識にしていると感心してとても嬉しくなったのです。

実はゼミ生が正解をしたのはこれだけでなく,全部で3回もゼミ生が正解したことがありました。ゼミ生が盛り上がったことは言うまでもありません。

これまで科学教室を実施してきて,ゼミ生は確実に学んでいるのだと私は確信することができた教室になりました。みなさん,これからも,科学教室(仮説実験授業)にご期待ください。

下の写真は,実験に集中するゼミ生のみなさんです。

感想を書いていただき,ありがとうございました。
※

次回の科学教室は,仮説実験授業「電池と回路」(第2回 はだか線とビニール線・エナメル線)です。

電池と電気に関する問題を解いていきながら,基礎的な電気についての考え方を学んでいきます。きっと楽しい教室になると思いますので,ふるって参加してください。よろしくお願いします

最後まで読んでいただき,ありがとうございました

たまには,温泉へ行ってのんびりしませんか?
私のおすすめは,兵庫県北部にある湯村温泉です。
小さな温泉地でのんびりできると思います。
湯村温泉はこんなところです。
→ https://tk-s-e-office.com/?p=2325
旅館のおすすめは,部屋が広くて,リーズナブルなのはコトブキ(残念ながら露天風呂はありません!),プライベートな空間で食事をして,豪華で大きな露天風呂があるのは朝野家,プールやゲームコーナーがあってリーズナブルなのは井づつや,古い旅館でもいいなら<とみや>(笑)
やっぱり「朝の家」最高!(湯村温泉)
→https://tk-s-e-office.com/?p=2880
このプールいいよね!(兵庫県・湯村温泉)
→https://tk-s-e-office.com/?p=2805
旅館の近くには,<さんそん>という居酒屋があります。日本酒のソムリエがいておいしい日本酒を飲むならココ!
<さんそん>の近くに<中華料理 笑来園(しょうらいえん)>があります。ここは,餃子がおいしいです!
<じゃらん>では,いろんな種類の宿泊施設を紹介しています。
・犬や猫と一緒に泊まれる宿。
・露天風呂付き客室がある宿。
・リーズナブルな宿。
・市内にある交通の便がとてつもなく便利な宿。
一例として,熊本駅前にあるチェリーブロッサムホテル!
あなたの宿泊条件にピッタリの宿が必ずあります。
お値段の設定もいろいろです。
ぜひ調べてみてください。
下のサイトからホテルや旅館の予約ができます
よかったらどうぞ