新着記事

仮説実験授業の実践

仮説実験授業「ふりこと振動」(第3回・最終回)の報告

2025年11月1日,今回の科学教室の内容は,仮説実験授業「ふりこと振動」(3回目・最終回)です。振り子以外のものでも振動することがあります。例えば,ギターなどの弦やたいこ・笛(実際には,笛に触れている空気)・音叉・電波・地震・ビル・家・橋なども振動します。
仮説実験授業の実践

仮説実験授業「ふりこと振動」(第2回)の報告

2025年10月11日,今回の科学教室の参加者は全部で13名,ゼミ生が9名の参加でした。内容は,仮説実験授業「ふりこと振動」(2回目)です。読んでいただけるとうれしいです。どうぞよろしくお願いいたします。
仮説実験授業の実践

仮説実験授業「ふりこと振動」(第1回)の報告

2025年9月13日,今回の科学教室の参加者は全部で9名,ゼミ生が6名の参加でした。内容は,仮説実験授業「ふりこと振動」(1回目)です。振り子の<等時性>について学びました。言葉は難しいのですが,内容は簡単です。ゼミ生と一緒に実験で確かめていきました。
サークルレポート

仮説実験授業「ドライアイスであそぼう」の報告

2025年8月9日(土)に科学教室を実施しました。内容は,暑い夏にぴったりの授業書「ドライアイスであそぼう」です。今回の参加者人数はゼミ生が6名,授業者を入れて計10名でした。2023年度に同じ授業をしていますので,今回は2回目になります。
スポンサーリンク
Hiro-Jiiをフォローする